2021年2月上旬の俳句まとめ

二月・如月の俳句まとめ子育て俳句

2月に入って立春を迎えると、季語はもう春なのですね。どよめきます。ラボ句会、初投句を優先して詠む以外のコーナーで読まれるのはなかなか難しいと実感するこけ子です。継続は力なりと信じて日々作句ですね。ずぶの素人が毎日一句をやるというブログですので、出来ばえはご容赦くださいまし。

毎日一句!子育て俳句の自分ルール

  • なるべく、子どもといる日常を切り取ってつたえる
  • 無理せずなじみのある季語を選ぶ

最近のInstagramでは育児イラスト・育児漫画がたくさんあって、そのなかでも育児カルタとかママカルタ・パパカルタとか風刺や愚痴、育児あるあるなどのネタ感は控えめにしていこうという挑戦です。

毎日一句!子育て俳句集 2月如月中旬の巻

帰り道冬三日月をなぞる指 ― スカガワこけ子2月1日

冬の夕暮れは早く、園のお迎えの帰りに月が出ていると必ず「お月様だ」と指さして教えてくれる息子です。お月様と可愛く呼んでくれるのもあと何年かですね。

節分にお面の小鬼逃げ笑う― スカガワこけ子2月2日

節分の句です。でん六の鬼のお面をとっても気に入って、鬼退治よりも鬼になりきるほうが楽しそうです。

福は内鬼打ち豆をほおばりて ― スカガワこけ子2月3日

息子はでん六豆の味も気に入ったらしく、豆の小袋を渡すと福福と笑みをこぼしております。袋がうまく開けられないと豆もこぼしてますが。

立春や駆け足で競る家路かな ― スカガワこけ子2月4日

立春とはいえ、北国の2月は寒さもピークです。子供は風の子といいますが、「寒い寒い競争だー」と私にかけっこを挑んできます。

残る雪踏みふみ遊ぶ長靴の子 ― スカガワこけ子2月5日

福島県の中通りは、雪は降るものの日中の日差しがあればおおむね溶けてしまいます。日陰の路地や草むらに少し残った雪で遊ぶ息子です。

寒明けも離れ難し寝床かな ― スカガワこけ子2月6日

暦の上では春とはいえ、二月の朝の冷え込みと暗さでなかなか寝床から出てこない息子であります。でも気持ちわかるわあ。

近づけど離れる猫になく二月― スカガワこけ子2月7日

登園前に駐車場にいる猫に挨拶するけど、なかなか触らせてもらえない息子です。寒さに陽だまりを求める冬毛のもこもこした猫。

初めてのバレンタインデー君の分― スカガワこけ子2月8日

バレンタイン小さき君に送りもの ― スカガワこけ子2月9日

こっそりと抱える包みバレンタイン ― スカガワこけ子2月10日

NHKラジオの平日午前帯場案組「らじるラボ」の火曜日俳句コーナー「ラボ句会」むけの3句です。兼題(季語のお題)はバレンタインです。

五七五が俳句のルールですが、十七文字ではなく十七音(おん)です。バレンタインは6文字なので上の句下の句に着けると字余り。バレンタインの日・バレンタインデーで7文字。季語だけでかなりの時数を使うことになります。バレンタインとチョコが入ると「付きすぎ」、Too matchになるということです。限りある文字や音を有効に使う。結構難しいですな。

増補版 いちばんわかりやすい俳句歳時記 [ 辻桃子 ]

価格:1,650円
(2021/2/11 14:38時点)
感想(10件)

俳句初心者にお勧め本

俳句初心者こけ子の楽天ROOM
こけ子の楽天ROOMコレクションへ
  • 柏餅 かしわもち
  • 粽とともに、五月五日の端午の節句菓子として知られる。新粉生地で餡を包み柏の葉でくるみ、蒸した菓子。柏の葉は新芽が出るまで古い葉が落ちないため、子孫繁栄の意味がある。 

わたしの俳句初心者におすすめな本