子ワクワクそわそわするは親ばかり小学校入学準備

須賀川市の小学校入学準備について 子育ての壁

年長になると小学校の入学準備が気になってきますよね。須賀川の小学校に入学するまでの流れ、知っていると便利な情報をまとめてみました。

須賀川の小学校ってどんな雰囲気?

自分の子どもが通う小学校ってどんな雰囲気なの?そんなパパママに見てほしいのが「須賀川市教育ポータルサイト」です。
須賀川市立の小学校・中学校が行事や校内の活動の様子を発信していますよ。ひとりっこ、第一子の場合は小学校の情報なかなか手に入りにくい。

通う学校を左のメニューでクリック

小学校入学通知が届くのはいつ?

新入学児童(4月2日から翌年4月1日までに生まれた6歳になる子ども)を対象に、毎年10月頃に入学する学校を指定した「入学通知書」を郵送で届きます。

就学時健康診断とは?

小学校入学前に心身状態を把握し、健康診断と知能テストを実施しています。

入学通知書と一緒に就学時健康診断の案内がとどきました。会場は各学校10月中旬~11月中旬ぐらいの間で日程が組まれます。須賀川市のホームページや届いた書面をチェックしましょう。

健診の内容

  • 内科健診
  • 歯科検診
  • 眼科健診
  • 耳鼻科健診
  • 視力検査
  • 聴力検査
  • 身体測定
  • 知能検査

入学説明会とは?

1月下旬から2月ごろに入学説明会があります。入学時に必要な学用品は説明会の後でも大丈夫。学校によって指定があったり(キャラクター系の文具はダメとか)するので、買うものめどはつけつつ購入はむしろ説明会を待ってもいいかもしれません。

学区外の小学校に通いたいときは

学区外就学許可基準を満たす場合、「入学を指定された学校の変更申立書」を提出すると学区外の小学校へ通うことができます。

学区外就学許可基準になる理由

  • 転居したが、最終学年のため、引き続き従前の学校への通学を希望する場合
  • 転居したが、学期末のため当該学期の終了まで引き続き従前の学校への通学を希望する場合
  • 入居住宅の増改築のための一時的な転居、または、転居したが近日中に再転居するため、従前の学校への通学を希望する場合(増改築の場合は完成時期を明示)
  • 公共事業のため転居したが、従前の学校が隣接学区であるため、引き続き従前の学校への通学
    を希望する場合
  • 病弱により通院等を必要とするため、従前の学校や病院に近い学校への通学を希望する場合
  • 共働き、父子家庭、母子家庭、経済的理由により、児童の預け先の学区の学校または勤務場所に近い学校への通学を希望する場合(小学生限定)
  • 転居したが、不登校に陥る危惧が予想されるため、従前の学校への通学を希望する場合
    (校長の意見書を添付)
  • いじめ等の問題により、緊急避難的に転学を希望する場合(校長の意見書を添付)
  • 学区に隣接しており、通学距離が著しく短くなり安全に通学することができる場合
    (小学校4km、中学校6km以上であきらかに著しく短くなる場合)
  • 新入学時において、従来の友人関係を維持することが望ましいと判断される場合(中学校入学時限定・事例により判断)
  • 新入学時において、本人の兄姉が就学している学校が学区外の学校であり、同時に就学を希望する場合
  • 新入学時において、就学すべき学校に希望する部活動がない場合(中学校 ※学校の指定はできない)
  • その他、以前から希望する学校の行政区(育成会等)に入っており密接な関係があるなど、学区外通学の必要性が認められる事由がある場合

発達でこぼこさんの場合の入学の流れは?

小学校の入学。通常級では心配、特別支援学級を希望したいなどの場合は、実は入学通知の届くずっと前から準備が必要です。

  • 年中・年長春~夏までを目安に学校教育課の担当の方と「就学相談」をセッティングします。
  • 秋(10月初旬)までに子どもの知能検査の結果、診断がついていれば診断書などもそろえておきます。
  • 就学前健康診断は通常の子どもと一緒に受けます。(健診に不安がある場合などは事前に通う小学校へ相談してみてください。)
  • 支援級の審議会は11月中旬ごろで結果は郵送で届きます。
  • 12月上旬までに保護者は就学の最終希望を決定します。