気ぜわしい年末。焦ってもしかたがないので、俳句でも読んで一回落ち着こう。
年末・お勤めご苦労様です
年末賞与・
御用納め・冬休
終相場
年末・年越し
大年・大歳・年の暮・年の瀬・年深し・数え日 ・ 年の内 ・ 行く年・年惜しむ
年歩む・年移る・年送る・年守る
年越の祓
年の湯・年の火・年の宿
大晦日・年越・年の夜・除夜の鐘・除夜・除夜詣・年籠・参り
晦日蕎麦・年越蕎麦
年末にする年始の準備
札納
餅つき・餅筵・ 餅配
年の市・年用意
節料物
賀状書く
門松立つ ・松迎・ 注連飾る ・ 羽子板市・飾売
畳替
煤払い・煤逃げ(掃除の邪魔にならないように逃げること)・掃納
年末の季語:日記・カレンダー
日記果つ・古日記・日記買う
暦果つ・古暦・暦売り・暦買う
手帳買う
俳句初心者にお勧め本
発売日: 2016年10月13日頃
著者/編集: 辻桃子・安部元気
出版社: 主婦の友社
発行形態: 単行本
ページ数: 528p
ISBNコード: 9784074184323
俳句初心者でも文字を見ただけで思い浮かびやすい季語に絞っています。玄人っぽい季語って使うのに躊躇します。技術に自信がないとその季語を使う勇気がわかないといいますか。
- 柏餅 かしわもち
- 粽とともに、五月五日の端午の節句菓子として知られる。新粉生地で餡を包み柏の葉でくるみ、蒸した菓子。柏の葉は新芽が出るまで古い葉が落ちないため、子孫繁栄の意味がある。